いつか誰かに届くはず

人生は七転八転、立とうとしてまた転倒

梅雨ですが真夏。熱中症の怖さ

ここ数年の暑さは強烈ですね。梅雨の真っ最中にも関わらず気温は35度

こんな日がまだ数日続くような予報がでてますね。京都の田舎住みですけど凄い湿度と暑さで早くもこの暑さ要らないってなってます。数ヶ月前は早く暖かくなってほしいなんて思ってましたが春と秋の気持ちの良い気候って本当に少なくなりましたね。

梅雨は蒸し暑くジメジメで雨が多くてというのは昔からなのですけど、雨じゃない日ってここまでは暑くなかったように思うのですが。食べ物が腐りやすかったりカビが生えやすかったりは同じですが6月からこんな暑かったら梅雨あけたらどんな暑さがくるのかと思うと今から嫌になる。幸い今は外で重労働をする仕事ではなくなったので、体力的には耐えられそうですけど、去年までは炎天下で肉体労働。何度も熱中症になり脱水で筋肉がこわばり動こうとする度、腕や足が攣り強烈な痛みで命の危機を感じながらの仕事という事が何度もあった。実際自分が危険な暑さを体験してるので暑さをナメると本当に怖いと思う。暑さに強いと思っていても、最初は汗をかいて体温調整は出来ているものの汗出し過ぎると塩分と水分が失われて脱水からの熱中症。汗が上手く出ずに体温調整が出来ずに熱中症になるパターンもあるらしいけど、私の場合は脱水からの熱中症になるパターン。うちの方の田舎ですら草刈り途中に倒れ熱中症で亡くなるという人が居るという事を夏の度、数回耳にする。体験から言えば、まず暑さに耐えながら大汗をかきながら作業。耳の中にプールの水が入った時のような感じ。それから鼻の穴から鼻水ではなく汗が流れてくる。それが前兆、それから心拍数が上がってくるのがわかり手の痺れや平衡感覚が乱れてきて、それでも無理して続けたら動けなくなったり全身が攣る。この時点で早く自力で木陰に行くなど安全策とらないと、倒れるか最悪は命を落とす。こういうヤバい状態をこれまで4回程体験してるので、ある意味、ここが限界ってのもわかるのですけど、初めてなった人は、この限界を超えて炎天の下で倒れ手遅れになる。初めて私がなった時は、本当にヤバくて何とか自力で這いながら木陰まで行き自販機でスポーツドリンクを買い水分をとったのですが、熱中症も酷くなれば自力で水分とるにも気持ちが悪くて飲めなくなる。限界超えるまでならガブガブ飲めるのですけど症状が進むと体が受け付けなくなるので無理やりにでも飲まなくては意識すら無くなる可能性があるので相当ヤバい状態になる。これから予想以上の高温や体調によっては簡単に熱中症になるので皆さんには本当に気を付けてほしいと思う。これまで大丈夫だった人も、なるときは本当に簡単にあっさりなるので甘く考えないでほしい。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。